猫の手工房の活動日誌
超危険!! 警戒レベルMAXのキイロスズメバチを駆除しました。
先日の作業ですが、
キイロスズメバチの駆除の依頼がありました。
お盆休みですが、すぐに来れるかという、
かなり差し迫ったご様子。
事情を聴きますと、
台所の壁にハチが数匹いたので、
危険と思い、殺虫剤を雲霧したそうなのですが、
殺虫剤をまいた途端に、
数十匹のハチが飛び回り、
あまりに危険で、外にも出られないとのこと。
急いで支度を整えて、
現地に到着すると、
十数匹の、キイロスズメバチが、
警戒レベルMAXで飛び回っていました。
さすがに、自分たちも近づくことが出来ずに、
すぐに、防護服に着替え、
様子を確認。
事情説明をお客様と窓越しに行ったうえで、
駆除を開始しました。
中にあったのは、こんな感じの巣です。
天井裏の高さが足りなかったようで、奥に広がっており、
とても幅広の巣です。
外から、特別あつらえの掃除機で、
蜂たちを吸い取った後、
天井を開口し、内部を確認。
残った蜂たちを、駆除したうえで、
天井を元通りに塞ぎ、
所要時間は2時間ちょっとで、
無事に駆除することが出来ました。
無事に戸外に出られるようになった、
お客様にとても喜んで戴きました。
お盆休みでも、駆除に出場出来て、
良かったですね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総合ショップ・便利屋 猫の手工房
http://www.nekonotekoubou.jp/
住所:福岡県北九州市門司区柳町3-4-19
TEL:093-342-9874
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エアコンの水漏れ修理をやってきました。
本日の作業の一つです。
小倉北区の砂津にあるとあるマンションで、
エアコンの水漏れ修理を行いました。
エアコンをつけていますと、
突然水が溢れて、床に滴ってくることがあります。
原因は、ドレンパンと呼ばれるエアコンの水抜きに問題が出てしまい、
流れなくなった水が溢れてくることにあります。
簡単にいえば、ほこりやカビ、水垢などが、
ドレンパンに詰まってしまい、
流れなくなるのです。
実は、このエアコンの水漏れ、
あっという間に解消できる技があります。
今日はその技を使って、
水漏れの解消をしてきました。
所要期間は、10分ほどでしょうか。
快適に、そして確実に、
水漏れを解消してきました。
エアコンを分解する方法もありますが、
費用と時間が掛かりますので、
あまりお勧めは出来ません。
もしエアコンの水漏れで困ったときは、
いつでもお気軽にお声掛けください。
格安にて、施工させて戴きます。
お声掛け、お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総合ショップ・便利屋 猫の手工房
http://www.nekonotekoubou.jp/
住所:福岡県北九州市門司区柳町3-4-19
TEL:093-342-9874
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
不要品?不用品?を回収してきました。
本日の作業ですが、
本日は、不要品の回収をしてきました。
要らないものなので、私は不要品だと思うのですが、
不用品と書かれる方も多く、
意味も通じるので、深く追求はしないことにします^^
不要品の回収は、
割とよく呼んで戴くお仕事です。
今日、回収したのは、
布団、座布団、ぬいぐるみ、枕、
コンクリートブロック、植木鉢(中身あり)
椅子、等でした。
他にも、鍋釜、机、こたつ、
キッチン家電、子供のおもちゃ、
本棚、水屋、タンス、カーペット、
本、雑誌、百科事典等も、
依頼を戴くことの多いものですね。
結局、誰に頼んで良いやらわからないし、
嵩張ったり、重量もあるので、
自分で出来ないものも多いです。
自治体でも回収しますが、
基本的には、室外まで搬出をしないと、
引き取りませんし、
室内まで引取を依頼すると、有料になります。
しかも結構高いです^^
多少高くても、
私たちのような、業者に頼むのが、
正解かもしれませんね。
基本的に何でも引き取りますし、
搬出も無料(一部有料)です。
何か捨てる時に困ったときは、
気軽にお声を掛けてください^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総合ショップ・便利屋 猫の手工房
http://www.nekonotekoubou.jp/
住所:福岡県北九州市門司区柳町3-4-19
TEL:093-342-9874
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家の片付けをしてきました。階段数72段、手下ろしです!
本日の作業は、
家の片付け作業です。
東京都にある不動産屋さんからのご依頼で、
空き家になっているお家の中の、
家財道具他、一切合切を片付けて戴きたいとのことで、
本日、片づけ作業を行いました。
片付けた家は、3LDKの平屋なんですが、
何と72段もの階段を上った、
坂の一番上のお家でした。
階段は広いのですが、
段差が大きく、不揃いなので、
かなり歩きづらかったです。
作業中、お隣にお住いのご夫婦が通りかかって、
暖かい声を掛けて戴きました。
「大変でしょう^^ 1日1回降りるのも嫌な階段ですから^^」
本日は、足にシップが必要になりそうです^^
それでも、予定より少し遅くなりましたが、
1軒分の家財等を整理し終えまして、
無事に終了致しました。
ご遺品整理等で、片付けは慣れてはいますが、
家のお片付けは、やはり神経と肉体両方を使う仕事ですね。
皆さんに喜んで戴けるように、
日々努力したいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総合ショップ・便利屋 猫の手工房
http://www.nekonotekoubou.jp/
住所:福岡県北九州市門司区柳町3-4-19
TEL:093-342-9874
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
網戸の新規作成と取り付けをやってきました。
本日の作業です。
網戸の新規作成をしてきました。
小倉北区の市営団地に住んでいる方からの、
ご依頼なんですが、
網戸がついていないので、
網戸を付けて欲しい。
ただ、網戸用のレールがないので、
付けられるだろうか?
とのこと。
現地を確認したところ、
新規にレールを取り付けるスペースはあるので、
取り付け可能と判断し、
施工してきました。
網戸は、本職のサッシ屋さんではありませんので、
網戸のキットを入手、
切断、組立、網張りを行い、
新規に作成しました。
レールは既存のアルミサッシに、
アルミ製レール「正式にはレールじゃありませんけど^^」
を取り付け、固定。
無事に4枚の網戸を取り付けることが出来ました。
網戸の動きも問題なく、
4階の高所ですので、風もよく通り、
網戸の設置を希望された理由がよく分ります。
以前、営業に来られた、
網戸取り付け業者さんのお見積りの、
約、70%程度で収めることが出来ました。
お役に立てて何よりです^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
総合ショップ・便利屋 猫の手工房
http://www.nekonotekoubou.jp/
住所:福岡県北九州市門司区柳町3-4-19
TEL:093-342-9874
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
門司区はもちろん北九州市内すべての地域にお伺い致します
「安くて迅速に、家庭の問題を解決する」をモットーとしている便利屋「猫の手工房」では、門司区をはじめ北九州市全域と近郊の地域を対象にご家庭内での小さなトラブルを解決するホームメンテナンスや遺品整理などのご用命を承っております。困ったときは何でもご相談下さい。
「猫の手工房の活動日誌」のページでは、門司区にある当便利屋が実際にお伺いしたご家庭のトラブル事例や日々のお仕事の様子を公開しております。お一人では難しい大型家電・家具の運び出しや屋根の修理・修繕など、これまでに培ってきた経験と熟練の技術で素早く対応致します。